いいぐら台動物病院(千葉県匝瑳市)は、犬、猫、その他小動物を診療しています。レーザー治療、超音波検査、透視レント ゲン検査、内視鏡検査などの充実した設備と、確かな技術の獣医師とスタッフが、家庭的なあたたかい雰囲気でお迎えします。 お気軽にお問い合わせ下さい。
News & Topics
-
獣医師勤務表を掲載しました。
2023年9月 獣医師勤務表を掲載しました。 →獣医師勤務表へ
-
お知らせ[重要]
フィラリア予防開始お知らせハガキの送付を中止しました。 例年4月にフィラリア予防開始お知らせハガキを送付してまいりましたが、近年フィラリア予防薬の通年投与をされる方が増加したため、今年度からお知らせハガキの送付を中止致し […]
-
スタッフ募集!
当院では、獣医師及び動物看護師を募集中です! 見学、実習も可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい!
-
循環器用超音波検査装置と内視鏡が新しくなりました
→詳しくは設備紹介へ
-
高性能16列マルチスライスCT装置を導入しました
→詳しくは設備紹介へ
-
ドイツのERBE社製高周波手術装置を導入しました
→詳しくは設備紹介へ
-
マイクロバブル ウォッシュ システムを導入しました
→詳しくは設備紹介へ
-
クレジットカードを導入しました
当院ではクレジットカードを導入し、 ほぼ全社取り扱えるようになりました。
フィラリア予防および検査について
フィラリア症というのは、蚊が媒介するフィラリアという寄生虫により心臓や肺が障害を受け、死に至る恐ろしい犬の病気です。
フィラリア予防薬は大変安全性の高いお薬ですが、フィラリアが既に大量に寄生してしまっている犬に飲ませると重篤な副作用が出る可能性があります。
従来のフィラリア症予防期間は毎年5月から12月とされてきましたが、当院では地球温暖化の観点から通年予防を推奨しております。
狂犬病予防注射について
また4月は毎年度に一度注射しなくてはならない狂犬病予防注射の実施時期でもあります。これは日本国に在住する生後3ヶ月以上のすべての犬が毎年受けなければならないとされています。
お住まいのお近くで市町村が主催して、集合注射が実施されますので、その会場で注射を受けてもかまいませんし、フィラリア検査のついでにお近くの動物病院で注射を受けてもかまいません。いずれにしましても、年に一度の狂犬病予防注射を忘れずに受けましょう。